| 進度 | 學習內容(文型) | 進度 | 學習內容(文型) | 
		
			| 第26課 | 1.あしたから 旅行なんです。 2.生け花を 習いたいんですか、
 いい先生を 紹介して いただけませんか。
 | 第27課 | 1.わたしは 日本語が 少し 話せます。 2.山の 上から 町が 見えます。
 3.前に 大きい スーパーがました。
 | 
		
			| 第28課 | 1.音楽を 聞きながら 食事します。 2.朝 ジョギンクを しています。
 3.地下鉄は 早いし、安いし、
 地下鉄で 行きましょう。
 | 第29課 | 1.窓が 閉まっています。 2.この 自動販売機は 壊れて います。
 3.電車に 傘を 忘れて しまいました。
 | 
		
			| 第30課 | 1.交番に 町の 地図が はって あります。 2.旅行の 前に 案内書を 読んで おきます。
 | 第31課 | 1.いっしょに 飲もう。 2.将来 自分の 会社を 作ろうと 思って います。
 3.来月 車を 買う つもりです。
 | 
		
			| 第32課 | 1.毎日 運動した ほうが いいです。 2.あしたは 雪が 降るでしょう。
 3.約束の 時間に 間に 合わないかも
 知れません。
 | 第33課 | 1.急げ。 2.触るな。
 3.立入禁止は 入るなと い う 意味です。
 4.ミラーさんは 来週大阪へ
 出張すると言っていました。
 | 
		
			| 第34課 | 1.たしが 今から 言うとおりに、書いて 下さい。 2.ごはんを 食べた あとで、歯を 磨きます。
 3.コーヒーは 砂糖を 入れないで 飲みます。
 | 第35課 | 1.春に なれば、桜が 咲きます。 2.天気が よければ、向こうに 島が 見えます。
 3.北海道旅行なら、6月が いいです。
 4.結婚式のスピーチは 短ければ 短いほど いいです。
 | 
		
			| 第36課 | 1.速く 泳げるように、毎日 練習して います。 2.やっと 自転車に 乗れるように なりました。
 3.毎日 日記を 書くように しています。
 | 第37課 | 1.子どもの とき、よく 母に しかられました。 2.ラッシュの 電車で 足を 踏まれました。
 3.法隆寺は 608年に 建てられました。
 | 
		
			| 第38課 | 1.絵を かくのは 楽しいです。 2.わたしは 星を 見るのが 好きです。
 3.財布を もって 来るのを 忘れました。
 4.私が 日本へ 来たのは 去年の 3月です。
 |  |  |